アク活!!

カクレクマノミを中心とした海水水槽活動ブログ。

ライブロックに住んでいるカニを捕獲しました!

カニ捕獲しました!ライブロックを入れてから度々登場してきたカニさん、何匹目なのかはわからないくらいです;;これまでは水換え時に★になっているのを発見したり何らかの物理的攻撃にて駆除していました。今回はピンセットを使用して捕獲することに成功しました。

f:id:akukatsu:20151004012534j:plain

 

白と黒のまだら模様?がはえています。

 

f:id:akukatsu:20151004013033j:plain

今まで水槽で発見した中では一番大きいカニでした!うちのお魚やヤドカリやコーラルに害が有るのか無いのかは判断できませんが、まーかの的にはハタタテハゼやヤッコがライブロックの隙間によく入るし寝ている時が心配なので隔離します。

ライブロックに付いてくるカニはオウギガニの仲間が多いようですね。ちなみにまだ2、3匹ライブロックにカニがいることが確認できているのでチャンスがあれば捕獲したいです^^

 

ライブロックの中にはたくさんの生き物が詰まっている

今回はカニの話なんですけどうちのライブロックには他にも

  1. ゴカイに似たなにか
  2. ウミケムシに似たなにか
  3. シャコの稚魚(多分)
  4. 完全に謎の生物(長細く先端が二股になっていて細い穴から出てくる)
  5. ケヤリ

などなど色々な生命体で溢れています^^電気が消えてからの観察は新しい発見が沢山ありますね!!大体の生き物が本当にそれなのか不明なので曖昧な表現ですが完全に謎の生物なんて本当に謎で最初はイソギンチャクがいつも吐いているアレかと思っていました!

以前書いた気もしますがカーリーことセイタカイソギンチャクは駆除剤のアイプタシアXを使用したところ全滅に成功しました。使い方も簡単だったのでこの駆除剤はおすすめできます。最悪ライブロックごと駆除というのも見ますがライブロックの価値を考えると個人的にはやりたくないですね;;愛着もありますし。

アイプタシアX 60mL カーリー駆除剤

 

上に書いた生き物達のなかでも一番警戒しているのがシャコです。まだシャコと断定できないのでシャコと仮定しているのですがうっかり成長してシャコパンチされるのを恐れています(;_;)

 

ライブロックのデメリットばかり書いてしまったかもしれませんがカニをはじめ色々な生き物の発見でライブロックについて改めて見直す良い機会になりました。まーかのはライブロックが届いてからキュアリング(ライブロックの洗浄)をせずに水槽に入れてしまったのでこのような状態になっています。キュアリングを行いその時にカニやシャコをなるべく捕獲することをおすすめします!!

こちらにライブロックの持つメリットやキュアリングの分かりやすい手順が書かれています。

〜海水魚の飼育・安全水槽のすゝめ〜 ライブロックのお話

 

まーかのがキュアリングを行わなかった理由は3つあります。

  1. 早く水槽を立ち上げたかった
  2. キュアリングはしっかりと行われておりしなくても大丈夫というレビューを参考にした
  3. キュアリングできる環境が無かった

3つめの環境についてですが水中ポンプやエアレーションのための設備は後々使うことになる可能性も高いのでキュアリングのために買うのも有りだったなと今では感じます。立ち上げ時の手間は増えますが水槽が本格的にスタートしてからの管理がぐっと楽になるなら立ち上げ時に手間をかけるべきですね。そんなまーかののライブロック投入時の記事はこちら〜!! 

akukatsu.hateblo.jp

 

今後ライブロックを入れる時はキュアリングすることを誓うまーかのでした(^ω^)