アク活!!

カクレクマノミを中心とした海水水槽活動ブログ。

ナンヨウハギの飼育を開始して約4ヶ月の感想

お久しぶりです。相変わらずアクカツ淡々と続けております。

さて今日はナンヨウハギの飼育を開始して約4ヶ月が経ったのでその所感を記事にしました。ナンヨウハギの飼育を検討されている方の参考になればと思います。

アク活ではドリーに敬意を表してドリオと名付けました。

f:id:akukatsu:20170418230404j:plain

意地でもライブロックに隠れるドリオの姿です。

ナンヨウハギは飼育しやすい

温厚な性格

wikipediaにも記載されていますが性格は温厚でタンクメイトと揉めているところは見たことがありません。どちらかと言えば臆病で普段は岩の隙間などに挟まっていたり岩陰に横たわっていたりと基本的には隠れていることが多いです。時に突飛な行動をしたりするのでドリーはナンヨウハギを忠実に再現していると感じてしまいますね。

餌をたくさん食べる

餌が大好きでどんな餌でもよく食べます。餌を食べに来る時が一番活発な印象です。ただ入れた餌をバクバク食べるので他の魚に餌が回らないこともしばしば....

海ブドウが好きとの情報があるので一度あげてみたいと思っています。

ナンヨウハギのサイズについて

ナンヨウハギを選ぶときにサイズを悩みました。というのもタンクメイトとのトラブルを心配したのと、ナンヨウハギがめちゃくちゃ大きくなるイメージがあったからです。ショップスタッフさんに小さすぎないほうがいいと助言をいただいたので大きい方のカクレクマ(ぷにすけ)と同じくらいのサイズ(4cm〜5cmの間)を選びました。飼育を開始して約4ヶ月経ってナンヨウハギは毎日たくさんの餌を食べていますが飼育開始から大きさはほぼ変わっていません。とても大きくなるイメージを持っていたので意外ですが当初の心配は解消されました。水槽の大きさによるものなのでしょうか...

ナンヨウハギの魅力

飼育が容易な点はかなりの魅力ですがそれは置いておいて個人的に感じる魅力です。

鮮やかなカラー

青と黄色の鮮やかなカラーは我々を魅了し続けます。(ソメワケヤッコを思い出して悲しくなる時もありますが)水槽が一気に鮮やかになりますね。この記事を書いているときに知ったのですが体調によって変色するらしいので小まめに色を見ておくようにしたいですね。貧血で顔が真っ青になる感じですかね。

体の色は体調により変化し、良い状態の時は鮮やかな青であるが、寝ている時や体調が悪い時は白っぽく変化する。

ナンヨウハギ - Wikipedia

 泳ぎ方がキュート

ユラリユラリとヒレを使って泳ぐカクレクマノミもとても可愛いのですが、それに負けず劣らずヒレを上下に高速でパタパタと泳ぐナンヨウハギもとても可愛いです。見ていて癒されます。どこか急いでいるような泳ぎ方が魅了的です。

f:id:akukatsu:20170418230508j:plain

ナンヨウハギはとても薄いです!

 

ナンヨウハギは飼育も容易でとっても魅力的な魚

長々と書いてきましたがナンヨウハギを水槽に迎えてとても魅力的だと実感しました。悲しい別れもありましたが新たな仲間も増えました。今後も淡々とアク活して行きますのでよろしくお願いします。続く....!!