アク活!!

カクレクマノミを中心とした海水水槽活動ブログ。

ナグラカタトサカの飼育と脱皮

今回もアク活では新たにコーラルを追加したことを書きます。前回の記事まででうちの水槽に入っているコーラルはキクメイシとマメスナギンチャクです!この時点でこれらのコーラルの状態は良さそうなので飼育環境はなんとか問題ないレベルなのだろうと判断しています。もちろん定期的な水質検査と水換えはかかさず行っています^^

 

さて冒頭からまたコーラルを追加したと書いています。さらにタイトルからモロバレしていますね;;今回追加したのはカタトサカの仲間のナグラカタトサカです!!カクレクマノミの後ろにいるグリーン系の枝のようなものがナグラカタトサカです。セールでお安くなっていたためお持ち帰りしちゃいました^q^セールハサイコウ!!

 

f:id:akukatsu:20150914170648j:plain

 

charmさんで販売されているナグラカタトサカのパンくずリストを見みるとマメスナギンチャクと同じ好日性のソフトコーラルのようです!好日性とソフトコーラルに関しては前回の記事をご確認ください^^

 

akukatsu.hateblo.jp

 

話は変わるのですがコーラルを飼育しはじめてから図鑑がとても欲しいです!品種や飼育方法などインターネットだけでは情報を集めきれていないと感じておりで知識をつける意味でも書籍にも今後目を通していこうと考えています!

 

話をもどしてナグラカタトサカを入れて感じたことなどを書きます。

水槽での存在感

ナグラカタトサカ光を当てるとすくすく伸びてくれます!個体の大きさにもよりますがコーラルが少なくても水槽がいい感じに見えます!膨張率が高く縮んでいるときと伸びているときでグーとパーくらい変わるのでレイアウトは最大寸法を考えてすることをオススメします。うちでは水流に近づけるためライブロックの上に配置しているのですが水換えのために水を抜くと水面より上に出てしまうので水換え時は下ろしたりしています。

 

f:id:akukatsu:20150914175238j:plain

 

この存在感!!うちのナグラカタトサカはグリーン系で青の照明と相性が良いです。プクプクとポリプが開いてきてカワイイ^^

 

ナグラカタトサカは脱皮をする

ナグラカタトサカというかトサカの仲間は脱皮する可能性があるようです。うちのナグラカタトサカは水槽に入れて数日後〜1週間くらい脱皮していました。症状としては膜のようなものがナグラカタトサカに付着しているので見てすぐにわかります。脱皮のメカニズムはよくわかっていないそうなのですがヤドカリ達の脱皮と通じる部分があったりするのでしょうか。特に脱皮に対してのアクションは起こしませんでしたがまーかのはナグラカタトサカから剥がれた膜(皮)?を全部ではありませんが一応すくって取り除いていました。

コーラルの脱皮について

トサカ類やウミキノコ類は、不定期に脱皮のようなことをします。
それまで順調にポリプ全開でいた個体が、ある日を境にポリプを閉じた状態が続き、長い場合は一ヶ月以上も固く縮まった状態が続きます。個体の体表には沈殿物がたまり、うっすらとコケが生えてくることもあります。
この期間の終わりには体表から透明の薄い膜が剥がれ、脱皮は終了。
その後一斉にポリプを開くようになります。

脱皮のメカニズムや対策は良くわからないのが現状ですが、自然の海でもよく見られる行動で、正常な行動ですので、この様な状況の場合にもあれこれ手を加えずに、脱皮終了を待っているのが一番の対策でしょう。
ただし、環境が悪い場合にはより頻繁に脱皮期間に入る事が多い傾向もあります。

脱皮が頻繁に見られる種類には下記があげられます。

  • ヤナギカタトサカ
  • ナグラカタトサカ
  • ウミキノコ類全般

www.cpfarm.com

ナグラカタトサカは脱皮多めというデータがあるようですね。うちのナグラカタトサカはしっかりと伸びておりポリプも開いている状態でも脱皮していました!種類などによって様々なケースがありそうです。

 

飼育のし易さに関しては期間がまだ短いため判断できませんが今のところ脱皮はするものの調子は崩さずにいてくれています^^

 

以上新たにメンバーに加わりましたナグラカタトサカについての記事でした!

 

それからなんとこのアク活ブログを開始して約1ヶ月が経ちました!アクアリウム初心者があれやこれやと手探り状態で奔走していますがアクアリウム本当に楽しいです。これからもアクアリウム活動を続けていきますのでこのアク活ブログも何卒よろしくお願いします!!!!!