アク活!!

カクレクマノミを中心とした海水水槽活動ブログ。

ヤドカリの脱皮と引っ越しと

こんばんわまーかのです!
初めてのイソギンチャクに翻弄されながらもアク活をしています!

 

イソギンチャクは相変わらず開いたり縮んだり吐いたりと表情豊かで楽しませてくれています。内心はビクビクですね>_<;;それからイソギンチャクを入れてすぐに水槽に変化が有りました。何かというと・・・

 

臭い!!!!!

 

一日にして部屋の匂いが変わりました;;;

シライトイソギン逝く&イソギン飼育考: Aqua Planet @Planet-TK

こちらの記事にも書かれていますがどうやらシライトイソギンチャクは臭いようですね;こんな感じでイソギンチャクも混ざり変化していっているまーかの家のアクアリウムですが水槽内の別のところでも変化は起きていました!タイトルでもおわかりかと思いますが・・・

 

ヤドカリが脱皮しました!そして貝殻を引っ越しました!

 

イソギンチャクを入れてから1日でルンちゃんが、2日目にはサブちゃんが脱皮をしました。2匹ともいきなりの脱皮なのでなにか共通の理由での脱皮なのでしょうか・・・もしかしてイソギンチャクが臭過ぎて^q^そもそもなぜ脱皮をするのだろうか。

 

ヤドカリが脱皮をする理由

成長による脱皮

昆虫や甲殻類などの節足動物は、成長につれて脱皮をくりかえす。

脱皮 - Wikipedia

 

水質変化による脱皮

エビやカニ、ヤドカリなどの甲殻類は、急激に比重が変化すると、脱皮することが知られています。 

ヤドカリの飼い方

ヤドカリやカニは自分に水質的に合わないと頻繁に脱皮します。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

色々なサイトから参考にさせていただきました!この2つの理由から考えると成長に関してはサブちゃんは大きな殻を物色する様子が度々見受けられ見た目も大きくなってきていたので成長という理由の可能性もあります。イソギンチャクを入れる前後直近の水質を測っていないため比較できないのですがイソギンチャクを投入することでヤドカリが不快に感じるなんらかの水質変化があった可能性も十分ありえます・・・どちらも可能性はあるのですがタイミング的にイソギンチャクの影響があったのかな〜

 

脱皮で脱いだ皮って本当にそのままズボって抜けた感じでおもしろいです!写真に残せていなくて残念です;;しかし脱皮事故が起きるリスクもあるとのことなので水質による脱皮にはなるべくならないように気をつけたいところです!ルンちゃんはとてもキレイな赤でしたが、脱皮して色落ちしちゃいました(T_T)色は戻るのでしょうか・・・脱皮して新しい貝殻に引っ越したルンちゃんです!

 

!!!!シャキーン!!!!

f:id:akukatsu:20150904220318j:plain

 

ヤドカリの引っ越し

成長による引っ越し

ヤドカリが成長した時には新しい殻に引越しをしなければならない場合もある。

ヤドカリ - Wikipedia

wikipediaにもあるように引っ越しに関してはもうこれが一番の理由だと考えられます。まーかの家の水槽ではヤドカリ購入と同時に引っ越し用の殻を買い水槽に入れてあったのですが当時は完全に無視・・・なのでヤドカリ達の気に入る殻が見つかるようにと新たに貝殻を買い足したり海水浴に行った時には海で拾ってきたりしました!それからだんだん成長して窮屈になってきたのかサブちゃんは1度試しに殻に入ってみるなどの行動も見られるようになりついに脱皮を経て引っ越しとなりました!サブちゃんは最初の貝殻がよっぽど気に入っていたのか乗り換えに渋っているようでしたがルンちゃんはあっさりと乗り換えてていました^^

 

ヤドカリ達のさらなる成長に期待しています^^